※搭載するモジュールの消費電流の合計が、電源の最大出力電流を上回らない様にお選び下さい。
※モジュールのみをお買い求めいただいても単体では動作しません。
動作させるためには電源付きモジュラーシンセサイザー用ケースまたは対応する電源が必要です。
モジュール同士の接続には別途パッチケーブルが必要です。
30HP幅(HP) 120mA消費電流(mA) 6種類の遅延段数(396/662/1194/1726/2790/3328)を出力するTapped BBDでより複雑な音作りが可能。
A-188-2は Bucket Brigade Device (BBD)と呼ばれる機能をベースにしたもう1つのモジュールです。
もしあなたがBBDにあまり詳しくない場合はA-188-1を参照してください。
ここではA-188-2に関する特徴的な機能をご紹介します。
A-188-1とA-188-2の主な違いは全く異なる規則性と音質を生み出すBBD回路の違いです。
A-188-1は1つのシグナルインプットと1つのシグナルアウトプットのみを持つ異なるBBDチップを使用しています。
それに対してA-188-2はtapped BBDと呼ばれるBBDチップを使用しており、BBD stages 396, 662, 1194, 1726, 2790そして3328の(tapsと呼ばれる)6つの出力を利用可能です。
A-188-2ではこれらのモジュールの特徴を得るため、特別なBBD回路(MN3011)を使用をしています。
このモジュールは2つの別ユニットのミックスノブを搭載しています。
レベルとポラライザーの両ミキサー用の各BBD出力は2つのミックスノブで調節が可能です。
新しいタイプのポテンショメーターはセンタークリックが付いており、センターポジションを見つけやすくなっています。
両ミキサーはMIXノブで元音とBBDmixの調節が可能です。
2つの出力はステレオ出力として使用可能です。
また2つの異なる用途でお使いいただくことも可能です。
A-188-2はフィードバックセクションを持ち、その点はA-188-1にとても似ています。
ただA-188-2は6つの異なるBBD出力を持っていますので、6つの異なるタイプのフィードバックが可能です。
フィードバックは(フロントパネルに示してあるように)出荷時に"396"の出力に内部接続されていますが、パッチングによりその他の出力からの接続も可能で、それによって異なるフィードバック効果を得られます。
( 例えばVCAのような)外部モジュールとの接続も可能です。
フィードバックノブはポラライザー機能を持っており、センターポジションでニュートラルです。
センターポジションより左ではフィードバック信号は入力信号より減算され、センターポジションより右では加算されます(negative feedback/positive feedback)。
このポテンショメーターもセンタークリックが付いています。